カテゴリの追加・削除方法

https://leapy.helpkit.so/6qaUcbP5Dpe57JLPNXjr1i

カテゴリを作成することによって、カテゴリから記事を連想させることができ、記事が探しやすくなります。また、カテゴリを新しく作成した際には、記事を書く前にスラッグを決めるようにしましょう。

💡
スラッグとは? スラッグとはURLに表示される名前の最後部になります。 これを適切に設定することで、SEOの効果が上がることにも繋がります。

カテゴリを新しく作成する

【1】カテゴリの編集画面を開く

管理画面メニューから、カテゴリを追加したい投稿ページ(ブログ、新着情報など)の中にある「カテゴリ」をクリックし、カテゴリの編集画面を開きます。

Notion image
 

【2】追加したいカテゴリの情報を記入する

編集画面にて「名前」「スラッグ」「親カテゴリー」の有無を設定します。

名前:カテゴリの表示名

スラッグ:URLへの表示名

親カテゴリー:他の大きなカテゴリと階層関係のカテゴリーを作成したい時に利用します。

Notion image
 

【3】「カテゴリを追加」を選択する

カテゴリの情報を記入したら、画像のように「カテゴリを追加」をクリックします。

Notion image
 

【4】カテゴリが作成されたことを確認する

編集画面右側の一覧に先ほどのカテゴリが追加されていたら完了です。

Notion image
 

カテゴリの削除方法

既に作成されているカテゴリを削除したい時には以下の方法で削除することができます。

【1】カテゴリの編集画面を開く

管理画面メニューから、カテゴリを削除したい投稿ページ(ブログ、新着情報など)の中にある「カテゴリ」をクリックし、カテゴリの編集画面を開きます。

Notion image
 

【2】カテゴリの「削除」を選択する

編集画面右側で、削除したいカテゴリのタイトル部分にマウスを近づけると、画像のように下に項目が表示されます。 その中にある「削除」をクリックします。

Notion image
 

【3】カテゴリの「削除」を選択する

画像のような表示がされたら、「OK」を選択します。 編集画面右側の一覧に先ほどのカテゴリが削除されていたら完了です。

Notion image
 

🌟
個別の操作サポートの質問対応をご希望の場合は、 当社の保守・運用支援サービス「CSサービス」をご検討ください。 (本サービスご契約のお客様のみ、個別の操作サポートが可能でございます。) <サービス資料はこちら>

株式会社リーピーへの問い合わせ先

よくある質問をご覧いただき、 解決しない場合には下記連絡先までメールにてご連絡くださいませ。 共通サポートメールアドレス:cs@leapy.jp

 

※ ☎️お電話でのお問い合わせについて

弊社は自動音声サービスを利用しておりますので、 録音を確認し、担当者より折り返し対応とさせていただいております。 お手数をお掛けしますが、まずはメールにてご連絡くださいませ。

この記事はお役に立ちましたか?
😞
😐
🤩